本文のショートカット メインメニューのショートカット

Invest KOREAニュース

  • Home
  • Invest KOREAの紹介
  • ニュースルーム
  • Invest KOREAニュース
KOTRA、オーストラリア就職博覧会開催 青年の海外就活を後押し
作成日
2025.08.07

7日シドニー、14日メルボルンで「2025オーストラリア就職博覧会」開催
進出企業・韓国企業など47社、韓国人採用に乗り出す


KOTRA(社長 カン・ギョンソン)は、韓国の若者のオーストラリア就職を支援するため、8月7日にシドニーで「2025オーストラリア就職博覧会」を開催した。シドニーに続き、14日にはメルボルンでも博覧会を開催し、現地の就職機会を拡大する予定だ。

在シドニー大韓民国総領事館と共催したシドニー就職博覧会には、▲ポスコ ▲NH農協 ▲(株)バテックなど韓国の現地進出企業と▲フィンデックス(FINDEX) ▲アップルジャック(APPLEJACK)などオーストラリア現地企業を合わせて計30社が出展した。一方、メルボルン就職博覧会には、▲コスマックスNBT(株)などの韓国企業と▲ノボテル(Novotel)などのオーストラリア現地企業を含め、計17社が出展する予定だ。

現在、オーストラリアは3.85%の高い基準金利を維持しており、これによる投資縮小で民間消費の回復も遅れている。消費の低迷は企業の雇用余力の減少につながり、これにより民間部門の雇用市場は停滞している。実際、オーストラリア統計庁によると、2025年6月の失業率は4.3%で、近年完全雇用の流れに比べて上昇傾向を示している。

このように雇用環境が厳しい状況下でも、オーストラリアへの就職を希望する韓国の若者は着実に増加している。2023、2024年の会計年度、ワーキングホリデービザを保有している韓国人は12,700人で前年より約3,800人増加し、オーストラリアの大学に在学中の韓国人留学生も13,240人で前年比約840人増加した。

増加する求職需要に対応し、KOTRAは今回の博覧会で、▲オンライン・オフライン採用面接 ▲産業別メンターリング ▲一対一法律相談などのプログラムを用意し、オーストラリア就職を希望する若者を積極的に支援する。特に、オーストラリア内の求人発掘を強化し、7日に開催されたシドニー就職博覧会の規模を昨年に比べて大幅に増加させた。

チェ・ヨンジュン総領事は「オーストラリアは韓国の若者が持つグローバル能力を発揮できる舞台であり、今後も実質的な就職の機会が拡大されるように必要な支援を持続していきたい」と述べた。

KOTRAのク・ボンギョン東南アジア・大洋州地域本部長は、「オーストラリアは最低賃金が世界最高水準の魅力的な先進就職市場」とし、「KOTRAは今回のオーストラリア就職博覧会をはじめ、今後も韓国の青年と良質の海外雇用をつなぐ機会の場を持続的に作っていきたい」と強調した。



出所:KOTRA (2025.08.07.)

メタ情報