ニュース·イベント
- Home
- ニュース
- ニュース·イベント
「北東アジアのオイルハブ蔚山」事業が来年7月に予備妥当性調査を申請するなど、事業推進に弾みがつく見通しだ。
19日「北東アジアのオイルハブ蔚山南港事業の妥当性調査および基本計画用役に関する中間報告会」の資料を見ると、用役の内容は基本計画の検討・概略設計、事業の経済・財務的妥当性分析、事業推進戦略の策定などで構成されている。2015年7月頃、企画財政部に予備妥当性調査を申請する予定だ。
蔚山市は2010年の予備妥当性調査当時、南港事業のタンク施設に貯蔵する油種を、原油に限定していた。しかし、世界石油市場の状況変化や事業性などを踏まえ、原油、石油製品、LPGなど多様な油種を取り扱うことで、利用率の向上を図ることにした。
事業者が負担することにしていた南港の防波堤費用1兆1264億ウォンは、政府直接工事に転換し、費用を削減する。
これらの取り組みは、北港事業とのシナジー効果への期待感が高まっている上、最近の政府の法律改定によるブレンディング許可やトレーダー業種の新設など、投資・石油取引の環境が改善されているという判断によるものだ。
特に、世界的なコンサルティング会社のBCGが今年4月にまとめた「蔚山南港におけるタンクターミナル建設需要の見通し」によると、2020年650万バレル、2024年1930万バレル、2040年には6280万バレルの貯蔵施設が必要になるものと見られる。
従って、2020年まで貯蔵容量1850万バレルのターミナルを建設することは、蔚山が環太平洋エネルギーハブ都市に発展する上で、最小限の条件というのが市の判断だ。
北東アジアオイルハブ蔚山事業は1兆9377億ウォンの事業費を投入して、2020年まで蔚山南港・北港の90万6000平方メートルの敷地に、2840万バレルの商業用貯蔵施設を構築するものだ。米国、欧州、シンガポールに次ぐ、世界トップ4のオイルハブに発展するためのプロジェクトだ。
オイルハブ第1段階の北港事業は現在工事の14.4%が進捗しており、来年中オイル金融サービスシステム作りに向けたマスタープランを策定する予定だ。
昨年11月27日に行われた北東アジアオイルハブ起工式で朴槿恵(パク・クネ)大統領は、蔚山を石油精製と貯蔵・運送の中心地から一歩進んで、北東アジア石油取引のハブに育成することで、エネルギー分野の創造経済を実現すると述べた。
原文記事
出所:ニューシース(2014.12.19)
**本内容は上記のウェブ版に掲載されている記事を訳したものです。