大韓民国の紹介
- Home
- 投資ガイド
- 生活情報
- 大韓民国の紹介
韓国の一般情報
国名 | 大韓民国 | 首都 | ソウル |
---|---|---|---|
面積 | 100,339.4㎢(世界107位) | 人口 | 51,780,579名(統計庁、’20年) |
言語 | 韓国語 | 通貨 | ウォン(KRW)` |
時差 | GMT + 9時間* | 宗教 | キリスト教(プロテスタント、カトリック)、仏教、など |
韓国の祝日
名称 | 日付 | 備考 |
---|---|---|
新正(元旦) | 1月1日 | |
ソルラル(旧正月) | 陰暦1月1日 | 陰暦の新年最初の日で、1年の最初の祝日という意味で新年の挨拶をかわし、互いの無病息災などを願う日 |
三一節 | 3月1日 | 1919年3月1日に行われた独立運動を記念する日 |
釈迦誕生日 | 陰暦4月8日 | 「釈迦誕辰日」ともいう |
子供の日 | 5月5日 | |
顕忠日 | 6月6日 | |
光復節 | 8月15日 | 1945年の独立と1948年の大韓民国政府の樹立を記念する日 |
秋夕 | 陰暦8月15日 | 中秋という意味を持つ韓国の祝日 |
開天節 | 10月3日 | 韓国史上初の国家である檀君朝鮮の建国を記念する日、建国記念日 |
ハングルの日 | 10月9日 | 固有文字であるハングルの創製を記念する日 |
クリスマス | 12月25日 |
韓国の気候
韓国の気候は、比較的四季がはっきりした温帯性気候であるが、温暖化現象による気候変動によって夏が長くなり、春・秋・冬は短くなっている。最も寒い1月には氷点下17℃まで下がることもあり、最も暑い8月には最高39℃まで上がったこともある(‘18年基準)。
湿度は、夏には最大85%まで上がるため、実際よりも体感温度が高く、蒸し暑い。また、夏には雨期(梅雨)があり、年間降水量の50~60%が夏に降る。
そして最近、韓国では、PM10やPM2.5(微小粒子状物質)が猛威を振るっている。通常、秋から春までPM10の濃度が高く、夏には低くなる。